🌟 眠っていた私に届いた、“周波数の音楽”
こんにちは、歌うヒーラー・ハトルです。
今日は、私のセルフケアに欠かせない新しい仲間をご紹介します。
その名も Healy HighWave(ヒーリーハイウェーブ)。
一言でいうならこれは、
**「あなたの身体・心・魂のすべてに、深く・優しく・パワフルに届く周波数のギフト」**です。
📦 開封の儀!〜HighWaveさんをお迎えしました〜
ついに、私の元にHighWaveがやってきました。
白く美しいパッケージを前に、胸が高鳴る。
「箱を開ける瞬間って、何歳になってもワクワクするものですよね。」
そんな気持ちで、そっとフタを開けました。
🌀 その前に…届くまでの1ヶ月、私の心の揺れ
Healy HighWaveを購入したのは、韓国で発表された直後のこと。
現地で先に体験したお仲間たちから
「これは今までと次元が違う!」「ヤバい…!」という声が次々と届いて、
私の中でもピンと直感が働いて──気づいたら、もう購入していました。
でも、実際に届くまでの1ヶ月──
私の中では、いろんなことが起こりました。
ある出来事をきっかけに、
それまで自分でも見て見ぬふりをしていた「違和感」や「我慢していた気持ち」に気づいたんです。
「本当はずっと無理してたんだ」
その瞬間から、怒りや無力感があふれてきて、
なにもやる気が起きない状態に。
まるで心が潰れてしまったような感覚でした。
それでも私は、ヒーリーのゴールドサイクルを信じて流し続けていました。
「今は動かずに、整えるとき」──そう言い聞かせながら。
✨ 到着後、たった1日で感じた“軽さ”
そしてついに、Healy HighWaveが届き、装着してみたその日。
驚いたのは、体がスッと軽くなったことでした。
特に足元。まるで何かの“重し”が抜けたように、自然に動けるようになったんです。
さらに、手足にビリビリとした刺激が走って、
血行が一気によくなったような感じ。
指先が赤くなって、熱が通る感覚がありました。
それまでは、「動かなきゃ」と無理やり動かしていた私が、
「自然に動ける」私に変わっていく感じ。
たった1日で、こんなに変わるんだ…と、ちょっと嬉しくなりました。
😴 眠くなる?目が覚める?人によって違う反応
ちなみに、多くの方が「眠くなる」と話すハイウェーブ。
でも私の場合は、眠くなるどころか、“目が覚めていく”ような感覚でした。
というのも、ここ3年ほど、私はまるで“冬眠”していたかのような日々を送っていたんです。
昼まで起きられない。心も体も動かないのが当たり前。
そんな状態から、少しずつ「起き上がれるようになってきた」と感じ始めていた頃。
私にとってハイウェーブは、“眠り”ではなく“目覚め”の周波数だったのかもしれません。
周波数って、人それぞれ“必要なところ”に届くんだなぁ…って、改めて感じています。
🌟 Healy HighWaveとは? 〜細胞膜を超える“周波数の音楽”〜
HighWaveは、従来のHealyと違って、5MHz(500万Hz)という高周波を使います。
これがまるでキャリア電波のように、
Healyの周波数を細胞膜を通り抜けて、内側まで届けてくれるのです。
それはまるで、音楽を肌で聴いているような感覚。
🎶 音楽と同じ、“今この瞬間のわたし”に寄り添う響き
私はヒーリングポップスという、言葉とメロディとエネルギーを重ねた音楽を作っていますが、
HighWaveはまさに、“もうひとつの音楽”だと感じました。
耳には聴こえないけれど、
身体の奥が奏でているようなシンフォニー。
その時の私にぴったりの周波数が、一音一音のように選ばれて流れてくる。
無理やりじゃなく、
「もう大丈夫だよ」って寄り添ってくれるように。
テクノロジーなのに、人の優しさより優しく感じた瞬間でした。
💫 科学と感性のあいだにある未来
HighWaveは、感覚的な体験だけでなく、科学的にも裏付けられています。
コヒーレンス(心身の調和)
ストレスホルモンの軽減
集中力の向上
世界中で臨床試験が行われていて、
これはもう、“癒しの未来”がすでにここにある、ということ。
🌱 あなたの周波数を取り戻すとき
もし今のあなたが、「何かがズレてる」「動けない」と感じていたら、
Healy HighWaveがそっと、あなたを“本来の響き”に戻してくれるかもしれません。
誰かのためじゃなく、「ほんとうの私」に戻るために。
無理に頑張らず、でもあきらめない。
HighWaveは、そんな“やさしい革命”をそっと後押ししてくれる存在です。
これは、テクノロジーという名のやさしさ。
そして、私の音楽と同じように、“ほんとうの声”を思い出させてくれる存在です。
あなたの周波数が、自由に響きはじめますように。
ハトルより💖
🌀 Healy(ヒーリー)って、実際どうなの?
ヒーリーが気になっているけれど…
・どんな種類があるの?
・ピンクアプリとブルーアプリって?
・MagHealyとの違いは?
・どう選べばいいの?
──そんな疑問にまるっと答える「まとめページ」をご用意しました。
💬 購入や使い方について相談したい方は、LINEでもどうぞ。
コメント
COMMENT